こんばんワン (。>ω<。)ノ
今日はぱっ!! としない天気のアトム家地方。
(お日様が顔を出したり、隠れたり…)
さてさて、そんな本日も日曜日に出かけた
『鷲子山上神社(とりのこさんしょうじんじゃ)』の続きだよ♪
楼門をくぐった先に見えたのは『フクロウ(不苦労)の石段』
ふくろうの石段は、社務所より拝殿前まで96段(苦労)あるんだ !!
片道苦労(96段)、往復不苦労(2回苦労.296)と言って
幸運を招く石段として、たくさんの人が一所懸命石段を登り参拝してるんだって!
(ちなみに、フクロウにちなんで、毎月29日に参拝する人もいるとかって…)

石段の途中に『ここから富士山がみえます』って看板があったんで
とうやんにダッコしてもらってみてみたんだけど…

(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ
なにもみえない…

よぉ~し!
本殿にたどり着いたんで、みんなでお参りダァ~ (o‘∀‘o)*:◦♪

本殿の周りには、御神木の「千年杉」があったりして
パワースポットになっているんだ。(゚△゚;ノ)ノ


おかさん! 参拝が済んだら『福ふくろうロード』を通って戻ろうよ。


(とうやん! 結構、キツイ道だぞ !! )

途中、『稲荷神社』を発見!(神様も神社にお祈り?するのかなぁ~)


稲荷神社の手前には、こんな見晴らしのいい場所が…

おかさんとボクがいた場所を下から見ると、こんな感じなんだよ♪

ちょっと、お話が長くなっちゃたんで、今日はココまでだよ。
申し訳ありませんが、あと1日だけ続きます。(*・`ω´・)ゞ
お帰りの際にはこちらをポチッとお願い申し上げます。

にほんブログ村
今日はぱっ!! としない天気のアトム家地方。
(お日様が顔を出したり、隠れたり…)
さてさて、そんな本日も日曜日に出かけた
『鷲子山上神社(とりのこさんしょうじんじゃ)』の続きだよ♪
楼門をくぐった先に見えたのは『フクロウ(不苦労)の石段』
ふくろうの石段は、社務所より拝殿前まで96段(苦労)あるんだ !!
片道苦労(96段)、往復不苦労(2回苦労.296)と言って
幸運を招く石段として、たくさんの人が一所懸命石段を登り参拝してるんだって!
(ちなみに、フクロウにちなんで、毎月29日に参拝する人もいるとかって…)

石段の途中に『ここから富士山がみえます』って看板があったんで
とうやんにダッコしてもらってみてみたんだけど…

(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ
なにもみえない…

よぉ~し!
本殿にたどり着いたんで、みんなでお参りダァ~ (o‘∀‘o)*:◦♪

本殿の周りには、御神木の「千年杉」があったりして
パワースポットになっているんだ。(゚△゚;ノ)ノ


おかさん! 参拝が済んだら『福ふくろうロード』を通って戻ろうよ。


(とうやん! 結構、キツイ道だぞ !! )

途中、『稲荷神社』を発見!(神様も神社にお祈り?するのかなぁ~)


稲荷神社の手前には、こんな見晴らしのいい場所が…

おかさんとボクがいた場所を下から見ると、こんな感じなんだよ♪

ちょっと、お話が長くなっちゃたんで、今日はココまでだよ。
申し訳ありませんが、あと1日だけ続きます。(*・`ω´・)ゞ
お帰りの際にはこちらをポチッとお願い申し上げます。

にほんブログ村
スポンサーサイト
2017.11.14 / Top↑
| Home |