こんにちワン 
アトム家地方の梅雨があけて、初めての日曜日。
今日もセミさんが元気いっぱいに鳴いてます。

そんな、月末の日曜日
僕は、いつもの
あの場所
に、お出かけさ。

って、やってきたのは
綺麗で優しいお姉さんがいる、ペットサロンCAN さんだよ。
とうやんが、お店の写真を撮るのを忘れたため
いきなり、足裏 肉球マッサージの写真からです。


マッサージとチョキチョキが終わったら
お次は、シャンプーだよ。


濡れた毛を乾かしてもらったら
大好きな耳コチョコチョをしてもらって…


じゃ~ん! 1ヶ月ぶりにサッパリ。

帰り道、チョッピリおしりがスゥ~スゥ~したよ。

お帰りの際にはこちらをポチッとお願い申し上げます。

にほんブログ村

アトム家地方の梅雨があけて、初めての日曜日。

今日もセミさんが元気いっぱいに鳴いてます。


そんな、月末の日曜日
僕は、いつもの




って、やってきたのは
綺麗で優しいお姉さんがいる、ペットサロンCAN さんだよ。

とうやんが、お店の写真を撮るのを忘れたため
いきなり、





マッサージとチョキチョキが終わったら
お次は、シャンプーだよ。





濡れた毛を乾かしてもらったら
大好きな耳コチョコチョをしてもらって…





じゃ~ん! 1ヶ月ぶりにサッパリ。


帰り道、チョッピリおしりがスゥ~スゥ~したよ。


お帰りの際にはこちらをポチッとお願い申し上げます。

にほんブログ村
スポンサーサイト
2016.07.31 / Top↑
こんばんワン 
今日も朝から
全開のアトム家地方です。
こう暑くっちゃ、お散歩の時間も考えないといけないね。
でもね、最近、お散歩に出かけると
どこからか、凄く素敵な鈴の音が聞こえてくるんだよ。

それはね、この前の信州弾丸ツアーの時に
とうやんが、真田鈴って言うお守りを買ってくれたんだよ。

この、
真田鈴守
いい音色が聞こえて
水琴鈴のような音色がするもんだから
おかさんが僕を動かそうと、いろいろ誘惑してくるんだ。

おかさん! 綺麗な鈴の音も聞いたことだし
そろそろ、お散歩に 出陣じゃ~♪

ったく! 僕で遊ぶのもいい加減やめてほしいよ !!

あ~あ!
これから、毎日のお散歩が憂鬱だよ。

それじゃ~、みんな!
楽しい週末をすごしてくださいね。 Let's be positive
お帰りの際にはこちらをポチッとお願い申し上げます。

にほんブログ村

今日も朝から


こう暑くっちゃ、お散歩の時間も考えないといけないね。

でもね、最近、お散歩に出かけると
どこからか、凄く素敵な鈴の音が聞こえてくるんだよ。


それはね、この前の信州弾丸ツアーの時に
とうやんが、真田鈴って言うお守りを買ってくれたんだよ。


この、


水琴鈴のような音色がするもんだから
おかさんが僕を動かそうと、いろいろ誘惑してくるんだ。



おかさん! 綺麗な鈴の音も聞いたことだし
そろそろ、お散歩に 出陣じゃ~♪

ったく! 僕で遊ぶのもいい加減やめてほしいよ !!


あ~あ!
これから、毎日のお散歩が憂鬱だよ。


それじゃ~、みんな!
楽しい週末をすごしてくださいね。 Let's be positive

お帰りの際にはこちらをポチッとお願い申し上げます。

にほんブログ村
2016.07.30 / Top↑
こんばんワン 
梅雨があけた途端に、まさに夏って感じのアトム家地方です。
これからは、毎日のお散歩が命がけになってくると思うと…
みんなも、熱中症に気を付けて、楽しい夏を過ごしてくださいね。
さてさて、ひまわりフェスティバルの続きです。
山本ヘンダさんに熱狂?
していたオジちゃんから入手した情報をたよりに、僕たちが向かった先は…

栃木県小山市の「おやま田んぼアート 2016」です。

この『田んぼアート』は、島田会場(美田東部土地改良区)
下生井会場(思川西部土地改良区)、絹会場(絹&結城用水土地改良区)
の3会場で実施されていて、今年は「手塚プロ」とのコラボレーションとかで
手塚治虫先生って言う人の三大キャラが描かれているんだよ。
最初にきたのは、下生井会場の「ジャングル大帝」

お次は、島田会場のムーディー先生 「ブラック・ジャック」

最後は、絹会場の僕!(笑)
じゃなかった 「鉄腕アトム」

そして、夢のツーショット


久しぶりの連休(土日)に、たくさん遊べてたのしかったよ。
とうやん!おかさん! ありがとうね。

お帰りの際にはこちらをポチッとお願い申し上げます。

にほんブログ村

梅雨があけた途端に、まさに夏って感じのアトム家地方です。

これからは、毎日のお散歩が命がけになってくると思うと…

みんなも、熱中症に気を付けて、楽しい夏を過ごしてくださいね。

さてさて、ひまわりフェスティバルの続きです。
山本ヘンダさんに熱狂?
していたオジちゃんから入手した情報をたよりに、僕たちが向かった先は…

栃木県小山市の「おやま田んぼアート 2016」です。


この『田んぼアート』は、島田会場(美田東部土地改良区)
下生井会場(思川西部土地改良区)、絹会場(絹&結城用水土地改良区)
の3会場で実施されていて、今年は「手塚プロ」とのコラボレーションとかで
手塚治虫先生って言う人の三大キャラが描かれているんだよ。

最初にきたのは、下生井会場の「ジャングル大帝」


お次は、島田会場の


最後は、絹会場の僕!(笑)
じゃなかった 「鉄腕アトム」

そして、夢のツーショット



久しぶりの連休(土日)に、たくさん遊べてたのしかったよ。
とうやん!おかさん! ありがとうね。


お帰りの際にはこちらをポチッとお願い申し上げます。

にほんブログ村
2016.07.29 / Top↑
こんばんワン 
昨日の僕の願い事を神様が聞いてくれて
やっと、梅雨明けしたアトム家地方です。
でも、昨夜の地震でビックリしちゃって、睡眠不足のせいか
朝から
全開、お昼寝三昧だったんだ。
さてさて、この前の話の続きで
信州弾丸ツアーの疲れを回復した、とうやんが
次の日(日曜日)、また、お出かけしちゃったんだよ。

僕が、どこにいるかわかるかなぁ~
って、やってきたのは
お隣、栃木県野木町で開催されていたひまわりフェスティバルです。

当然ながら、右を向いても…

左を向いても…

周り一面、ひまわりだらけ。

おかさんが、大きな声で僕の名前を呼んでいたら
まりにいたオジちゃんが、『近くに僕がいるよっ!』
って、教えてくれたんで

このあと、別の場所に移動です。

= お ま け =
ちなみに、そのオジちゃんは
山本リンダのそっくりさんの山本ヘンダさんを見て感動したよ。

お帰りの際にはこちらをポチッとお願い申し上げます。

にほんブログ村

昨日の僕の願い事を神様が聞いてくれて
やっと、梅雨明けしたアトム家地方です。

でも、昨夜の地震でビックリしちゃって、睡眠不足のせいか
朝から


さてさて、この前の話の続きで
信州弾丸ツアーの疲れを回復した、とうやんが
次の日(日曜日)、また、お出かけしちゃったんだよ。


僕が、どこにいるかわかるかなぁ~

って、やってきたのは
お隣、栃木県野木町で開催されていたひまわりフェスティバルです。


当然ながら、右を向いても…

左を向いても…

周り一面、ひまわりだらけ。


おかさんが、大きな声で僕の名前を呼んでいたら
まりにいたオジちゃんが、『近くに僕がいるよっ!』
って、教えてくれたんで


このあと、別の場所に移動です。


= お ま け =
ちなみに、そのオジちゃんは
山本リンダのそっくりさんの山本ヘンダさんを見て感動したよ。


お帰りの際にはこちらをポチッとお願い申し上げます。

にほんブログ村
2016.07.28 / Top↑
こんばんワン 
最近
が、降ったりやんだりで
お散歩がままならないアトム家地方です。
そんな僕の切実なる願い事は…








すいません。
本日、手抜きです。
お帰りの際にはこちらをポチッとお願い申し上げます。

にほんブログ村

最近

お散歩がままならないアトム家地方です。

そんな僕の切実なる願い事は…








すいません。


お帰りの際にはこちらをポチッとお願い申し上げます。

にほんブログ村
2016.07.27 / Top↑
こんばんワン 
今日も
が降ったりやんだりのアトム家地方です。
早く、梅雨ってのがあければいいんだけどなぁ~
そんな日のお散歩時に、レアなオバちゃん に遭遇!

急に呼ばれて、ナデナデされても…

この帽子をかぶったオバちゃんって
たくさんいるから、わからないよぉ~???

なんで、茨城 僕んちの近所のオバちゃんって
赤ちゃんみたいな帽子をかぶっているのかなぁ~

お帰りの際にはこちらをポチッとお願い申し上げます。

にほんブログ村

今日も

早く、梅雨ってのがあければいいんだけどなぁ~

そんな日のお散歩時に、レアなオバちゃん に遭遇!

急に呼ばれて、ナデナデされても…

この帽子をかぶったオバちゃんって
たくさんいるから、わからないよぉ~???

なんで、
赤ちゃんみたいな帽子をかぶっているのかなぁ~


お帰りの際にはこちらをポチッとお願い申し上げます。

にほんブログ村
2016.07.26 / Top↑
こんばんワン 
今日もムシムシした、アトム家地方。
涼しかった、信州ツアーが懐かしいです。
さてさて、日帰り弾丸ツアー(IN信州)の続きですが
とうやんが大喜びだった上田城を後にして、向かった先は…

おかさんが、
避暑地と言ったらココ!
って、騒いだいた

旧軽井沢銀座通りに、やってきたよ。

ここも、たくさんの人がいたんだけど
人目も気にせず、おかさんは『わ~わ~ きゃ~きゃ~』大はしゃぎ。


いろんなお店があって
でっかいニャンコ もいたんだよ。


今回の信州ツアーは、僕の出番が少なかったけど
とうやんと、おかさんが喜んでいたから
だね。

= お ま け =
帰り道、とうやんが
ここまで来たら、『コレ買わなくちゃ~』って、買ってたよ。

お帰りの際にはこちらをポチッとお願い申し上げます。

にほんブログ村

今日もムシムシした、アトム家地方。

涼しかった、信州ツアーが懐かしいです。

さてさて、日帰り弾丸ツアー(IN信州)の続きですが
とうやんが大喜びだった上田城を後にして、向かった先は…

おかさんが、



旧軽井沢銀座通りに、やってきたよ。


ここも、たくさんの人がいたんだけど
人目も気にせず、おかさんは『わ~わ~ きゃ~きゃ~』大はしゃぎ。





いろんなお店があって
でっかいニャンコ もいたんだよ。





今回の信州ツアーは、僕の出番が少なかったけど
とうやんと、おかさんが喜んでいたから



= お ま け =
帰り道、とうやんが
ここまで来たら、『コレ買わなくちゃ~』って、買ってたよ。



お帰りの際にはこちらをポチッとお願い申し上げます。

にほんブログ村
2016.07.25 / Top↑
こんにちワン 
今朝もアチチな、アトム家地方です。
昨夜、早寝したせいか、とうやんの
が復活!
今日も近場にお出かけしたんだけど、そのお話はあとで…
っな事で、日帰り弾丸ツアー(IN信州)の続きです。

茨城の田舎町から、朝も早よから出発して
たどり着いたのは、とうやんが大河ドラマでハマっている
上田城ってところだよ。

真田丸ってのが、人気みたくて
早朝から、たくさんの人がいたんだよ。


なんだか、赤いヘルメットが飾ってあったり


みんな、お参りをしたりしていて


難しい字が、いっぱい書いてあって…


僕は、お城内の木陰でひと休みさ。


資料館ってのがあったんだけど、ワンコ 僕は入っちゃダメだからって
とうやんも泣く泣く断念してたよ。


ぐるっ~と、お城の周りを探検して
いい感じで暑くなってきたから、ワイルド飲みで水分を補給したら


次は、おかさんが行きたい場所に出発だぁ~

って訳で、あと1回だけ続きます。
お帰りの際にはこちらをポチッとお願い申し上げます。

にほんブログ村

今朝もアチチな、アトム家地方です。

昨夜、早寝したせいか、とうやんの

今日も近場にお出かけしたんだけど、そのお話はあとで…
っな事で、日帰り弾丸ツアー(IN信州)の続きです。


茨城の田舎町から、朝も早よから出発して
たどり着いたのは、とうやんが大河ドラマでハマっている
上田城ってところだよ。


真田丸ってのが、人気みたくて
早朝から、たくさんの人がいたんだよ。





なんだか、赤いヘルメットが飾ってあったり





みんな、お参りをしたりしていて





難しい字が、いっぱい書いてあって…




僕は、お城内の木陰でひと休みさ。




資料館ってのがあったんだけど、
とうやんも泣く泣く断念してたよ。





ぐるっ~と、お城の周りを探検して
いい感じで暑くなってきたから、ワイルド飲みで水分を補給したら





次は、おかさんが行きたい場所に出発だぁ~


って訳で、あと1回だけ続きます。

お帰りの際にはこちらをポチッとお願い申し上げます。

にほんブログ村
2016.07.24 / Top↑
こんばんワン 
今朝は早よからお出かけのアトム家です。
とうやんとおかさんが、土曜日なのに珍しく
二人そろってお休みです。
って、ことなんで…
避暑地
って、感じでお出かけです。

AM7:29 に、なぜか長野県???

佐久平PAでシッコ休憩をしたら…

目的地までは残りわずか。
シートベルトを装着して安全運転で出発だぁ~

とうやん! 分かれ道を間違えないで !!

目指すインターが見えてきたよ。

無事に高速道を降りると…

目的地の看板が見えてきたよ。

本日、早起きしたとうやんが、お昼寝をしていないため
眠くて、もうダメだそうです。
ごめんなさい。明日につづきます。
お帰りの際にはこちらをポチッとお願い申し上げます。

にほんブログ村

今朝は早よからお出かけのアトム家です。

とうやんとおかさんが、土曜日なのに珍しく
二人そろってお休みです。

って、ことなんで…
避暑地


AM7:29 に、なぜか長野県???

佐久平PAでシッコ休憩をしたら…

目的地までは残りわずか。
シートベルトを装着して安全運転で出発だぁ~


とうやん! 分かれ道を間違えないで !!


目指すインターが見えてきたよ。


無事に高速道を降りると…




本日、早起きしたとうやんが、お昼寝をしていないため
眠くて、もうダメだそうです。


お帰りの際にはこちらをポチッとお願い申し上げます。

にほんブログ村
2016.07.23 / Top↑